がに股を治す方法 もう男みたいと言われない

どんなに女性らしく美しく見られるように努力をしていても、

歩き方ががに股になっていたら

その時点でがさつさがにじみ出て

魅力も一気になくなってしまいますね?

 

オシャレはファッションやスタイルの維持だけが重要なのではありません。

歩き方一つでもあなたという人物を無言のうちに語っているのです。

 

自分の歩き方ってどんな感じなのかな?と

気になってきた人もいるのではないでしょうか?

 

スポンサーリンク

 

確かに普段意識していなければ、

自分の歩き方なんてなかなかわからないものですよね。

 

一番良いのは友人や知人に自分が

姿勢などを意識しないで普通に歩いているところを

動画で撮影してもらう事

 

自分で思っていたものよりも

がさつながに股でゲンナリしてしまうかもしれません。

 

 

でも歩き方は訓練で美しくすることができるので

ご安心くださいませ。

 

 

この記事では自分の歩き方について気になった人や

もっと美しく歩きたいと思っている人のために

がに股を治せる骨盤をストレッチする方法について

ご紹介をしていきます。

 

膝の痛みや猫背の改善にも繋がるので、

是非紹介する方法を日常に取り入れてみて下さい。

 

そもそもなぜがに股になってしまうのか

 

いつの間にかこういう歩き方をするようになっていた…。

癖づいてしまっているので、無理に治すと脚に負担をかけるのでは…?

 

こうした疑問や不安を持つ人も多いでしょう。

 

がに股歩きになってしまう原因の一つとして、

  • 股関節
  • 足首の関節
  • 膝の関節

これらの異常によっておこることがあります。

 

しかもそれだけではなく、

多くの人のがに股は普段からの姿勢が深く関係して

男のような歩き方になってしまうこともあるのです。

 

脚部分の関節に何か異常を感じたことがあるけど、

あまり痛くなく腫れなどの外部症状が何もなかったので

医者に行く事なく自然に痛みが消えた。

 

こういう経験を持つ人もいると思います。

 

人の身体というのは痛い部分を無意識的にかばうように

出来ているので、気付かぬうちに変になった関節を

カバーして歩くようになり

そのまま癖づいてしまった結果ががに股になるケースもあります

 

そうすると

関節部分が痛みを持ったまま治っていない可能性も出てきます。

 

 

がに股歩きを普通の歩き方に治すことで

関節に起こった異常がまだそのままなのか、

あるいは自然治癒して普通に歩いても痛みを起こさないのか

知ることができるようになります。

 

 

姿勢を意識してがに股歩きを改善しよう

 

ただ急に姿勢を治していくと言うのも

癖になっていて難しいのではと

感じる人もいるかもしれませんね。

 

解決策としては、少しでも姿勢を意識することで

がに股の改善に大きく繋がるので試してみましょう。

 

がに股の人は股間接が外旋の状態で

O脚」になっていると言われています。

 

O脚とは、両脚をしっかりと閉じても膝が外側に向いて

膝の内側が左右くっついていなくアルファベットのOの字にも見えることから

そのように呼ばれています。

 

O脚になっているかどうかの確認方法

 

O脚になっているか確認するためには、

まず脚を左右くっつけてみてください。

 

その状態で両方の膝の間に3本指が入ればO脚となります。

 

 

猫背はがに股のもと!姿勢を意識しよう

 

また先程がに股は姿勢が関係しているとお伝えしましたが、

それはどのような姿勢の人が多いかと言うと

猫背になっている人にあたります。

 

猫背の人は背中が丸くなっていて

骨盤が後ろに倒れているため、

股関節が外側にねじれて開いている状態になっているのです。

 

このままの姿勢でいると脚の外側と内側

の筋肉がバランスを崩してしまいます

 

この筋肉は走る時や歩く時にも

必要な大切なものなのです。

 

左右対称な人間は存在しませんが、

歪みを最小限に抑えることにより

健康状態の改善につなげることができます。

 

猫背矯正ベルトを使うと猫背の改善に効果的なのか?

こちらの記事で紹介しておりますので

是非チェックして下さい。

猫背矯正ベルトだけでは効果ない!広背筋をストレッチ

 

がに股を改善して健康状態を向上しよう

 

このように、がに股は見た目をよくするためだけに治すのではなく

関節を中心とした健康状態、

例えば膝の痛み・腰痛などを予防するためにも

改善に取り組む必要があるのです。

スポンサーリンク

 

こうした症状は若い時は大丈夫であっても、

歳をとるにつれだんだん痛みが酷くなり

歩けなくなってしまう人もいるので要注意です。

 

がに股にならないように

姿勢の改善を少し意識するだけで、

膝の痛み腰痛だけでなく

ゆがんだ姿勢を無理して維持しようとする

身体の叫びとして出てくる頭痛や肩こりを防ぐ対策にもなります

 

歩く時も座る時も、

姿勢をよくすることを意識してみてください。

 

股間接に注目!骨盤ストレッチで治そう

 

脚を美しく見せ、膝や腰の痛みを防ぐためには

骨盤のストレッチが最も効果的です。

 

脚の形を美しく見せるには、骨盤を整えていくことが重要です。

 

そこでおすすめの骨盤のストレッチ法についてご紹介します。

 

まず美しい脚になるためには、

自分がどのような骨盤のタイプであるか知っておくことが重要です。

 

タイプは大きく2つに分かれるので

あなたがどちらのタイプの骨盤か確認してみましょう。

 

タイプ1は、骨盤が後ろに傾くと外側に膝が開きO脚になる人です。

 

このタイプの人はストレッチで骨盤を整えてO脚を矯正していきます。

背中と脚の裏側をしっかりと意識して行いましょう。

 

1) ストレッチ方法としては、

まず椅子に座って脚を腰幅くらいに開きます。

 

2) その時上半身前に倒して膝の形は直角にします。

また手は右手は右膝外側に、左手は左膝外側に置いてください。

 

3) そうしたら同じ力で膝を内側に閉じていきます。

また手は外側に押し上げてください。

 

このストレッチを6秒間10回行います。

 

 

次にタイプ2はハイヒールをよく履く人や

バレエを習っている人によく見られる前に傾いた骨盤の人です。

 

内股になっていますが、内腿の筋肉が上手に使えず硬くなりやすくなっています

この場合すねをしっかりと使い、内腿のストレッチをしましょう。

 

1) 椅子に座って脚を腰幅くらいに開きます。

その時膝の形は直角にしてください。

また手は右手は左膝に、左手は右膝に交差させてください。

 

2) そうしたら同じ力で膝を内側に閉じていきます。

同時に手は外に押し上げてください。

 

このストレッチを6秒間10回行います。

 

それぞれタイプによってストレッチ法に違いますが、

まずは一度試してみてください。

 

ちゃんと呼吸や伸びている身体の個所を

意識しながら行う事が重要です。

 

まとめ

 

がに股は脚の関節の不具合や

猫背が原因で自分が意識していなくても

なっている場合があります。

 

関節痛を庇って無意識的にがに股歩きになっている場合もあるので

一度自分が自然体のまま歩いている姿を

友人・知人に動画で撮影してもらいましょう。

 

O脚も筋肉のバランスが崩れた状態が原因で起こります。

 

骨盤の傾きやO脚、内腿の筋肉の固まり具合などを見て、

伸びる筋肉を意識しながら日々ストレッチを行って

猫背やがに股を改善していきましょう。

 

 

スポンサーリンク