ご主人・奥さん、お父さん・お母さん2人とも働きに出るライフスタイルはここ数年で急激に加速化し、家事だけに専念できる専業主婦はだんだんと少なくなってきました。
でも仕事から帰ってきて料理を作るのには疲れすぎている…。
かといってスーパーで毎日惣菜だけ買ったり、冷凍食品を解凍するだけでは栄養バランスが偏るばかりか、健康的な食事とも言えない…。
そんな悩みを持つ人がたくさんいます。
この記事では共働きの家でも、帰ってきたら一工夫するだけでできる栄養価の高い食材やアイディア、時短レシピを見つけることができるアプリを紹介します。
スポンサーリンク
共働きでも帰ると料理しないといけないのに疲れている時の時短食材
帰宅してから何品も料理するには疲れすぎている…といつも不安な人もいるかと思いますが、実はたった1品でも現代人が不足しがちな栄養素をきちんと摂取できる食材を使う事で一気に栄養バランスが充実するのです。
例えばいつもの食事ルーティーンやメニューに下記のものを加えるだけでも栄養価がグッと上がります。とりあえずバランスが良く、栄養をたくさん摂りたい場合は下記の食材がおススメです。
トマト : リコピン、ビタミンC、ベータカロテン
もやし : 食物繊維、ビタミンB、カリウム、鉄分、カルシウム
ブロッコリー : 葉酸、カリウム、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンK
この中でも特にブロッコリーは100グラム食べるだけで、1日に必要摂取量のビタミンCを摂ることができるほど優秀な食材なのです。
平日の夜など仕事のある日は、週末にブロッコリーをゆでて冷凍保存することで、料理の前にレンジでチンするだけで簡単なサラダが出来上がります。
トマトは切っておくことができないので、もし余力があったら包丁で切り、ブロッコリーと一緒にサラダとして食べるのも良いです。
もし包丁を握る力が残っていない場合は、ミニトマトでもOK!水洗いしてお好みのドレッシングをかけて夕食に頂きましょう。
中にはトマトの炊き込みご飯など、炊飯器を使って帰宅時に合わせて料理を準備しておく等の方法もあります。
↓
トマト嫌いの89%が「アリ」と答えたレシピ
お米、チューブしょうが、顆粒コンソメ、酒、水を炊飯釜に入れ
くし切りにしたトマト、厚切りのベーコン、オリーブオイルを加えて炊飯。お好みで粉チーズを振る。作ってみたトマト嫌いさん アリorナシ リプで教えてください!#PR #オトナ野菜チャレンジ pic.twitter.com/EDXkAw8Qd0
— ジョーさん。(料理研究家) レシピ本重版決定! (@syokojiro) July 15, 2020
トマト嫌いでも、89%の人が「おいしい!」と答えたベーコンとの炊き込みご飯。
朝に用意しておき、夕食時に出来上がるようタイマーをかけておけば冷凍ブロッコリーを電子レンジでチンするだけで栄養満点料理の出来上がりです。
トマト嫌いだったり、苦手な人も美味しくリコピンを摂取することができます。
スポンサーリンク
共働きでも料理するのに疲れない簡単にできる主食アイディア
ご飯を冷凍保存できるのは知っていましたか?
今では100円均などで炊き立てのご飯を入れて、そのまま入れ物ごとチンすれば美味しいご飯が食べられるアイテムなどもあるので是非日々の食事用に活用したいですね。
他にもスパゲッティと水、塩を一つまみ入れるだけで15分ほどで電子レンジがゆでてくれるアイテムもあり、その15分間を具を作ることに使う事もできます。
(筆者はこのスパゲッティをゆでてくれる容器を100円で購入し、10年以上使い続けている愛用品でもあります。心からおススメ!)
スポンサーリンク
疲れている時でも簡単レシピが見つかるアプリを紹介!
帰宅通勤中に簡単に共働きで疲れていても簡単に作れる健康レシピを紹介してくれるアプリを見て、夕飯を決めるのも時短に繋がります。
「主食」、「スイーツ」など料理カテゴリの他、「節約」のカテゴリー内では2人分100円や200円で作れるレシピが盛りだくさん!
クラシルは月480円でプレミアム会員になることができ、未だと1か月目は0円で試すことができます。様々な機能をフルに活用して夕飯に悩むことなく、節約のアイディアや「火を使わない」、「包丁を使わない」レシピなど細かく分けてお気に入り登録をしたい場合は良い投資と言えます。
ユーチューブチャンネルでもレシピを公開しているので、気になる方はチェックしてみましょう!
↓
料理に自信のない人や、作り置きできるレシピなども調べることができ、多くのユーザーからも高い支持を得ているアプリです。
栄養サプリの摂りすぎには注意
「料理するくらいなら、サプリを飲んだ方が手軽で続けられる」という人もいるかもしれません。
確かに食物からは得られなかったり、身体に吸収される量が非常にわずかという栄養分もあるのでサプリは効率的な方法でもあります。
腹痛を覚えるようになるので、サプリを常用する人はくれぐれも注意しましょう。
共働きで料理するのに疲れる時のアイディアのまとめ
平日は仕事帰りで帰宅しても料理するのに疲れるのは、共働きの家庭なら特に多い現代の悩みと言えます。
しかし私達の身体が必要とする栄養素は案外少ない食材・量で充分なので、栄養バランスが気になる人は普段食べているものを見直してみましょう。
簡単に栄養を摂れる方法や工夫はたくさんあります。
アプリの「クラシエ」やツイッターで簡単レシピを配信してくれるアカウントを活用し、家族全員の健康を無理なく保っていきましょう。
スポンサーリンク